
オンライン決済方法
〜Webショッピングで使う〜
IDAREでのオンライン決済の手順
1. つかう残高の画面左上のカードロックが「ロック解除中」になっていることを確認。「ロック中」となっている場合はタップし、ロックを解除
2. つかう残高の残高額が、今回の決済額以上になっていることを確認*
3. つかう残高から「カード」をタップ
4. カード情報には「カード番号」・「名義」・「有効期限(MM/YY)」・「セキュリティコード」が表示されている
5 ECサイト等のオンライン決済時に、各カード情報を入力して決済手続きを済ませる
*決済可能額は、本人確認完了前は限度額は1回あたり5万円(月間12万円)まで。本人確認完了後は、限度額100万円(1回あたり、月間ともに)までとなります。決済額が5万円を超える場合は、事前に本人確認を済ませておきましょう。
オンライン決済に失敗する場合
イデアは国内外のVisa加盟店(Visaのマークのあるお店)でご利用いただけます。
しかしながら、加盟店側でVisaプリペイドカードを利用不可にしている等、何らかの理由等で利用を制限している場合があります。
カードの利用ができなかった際には、以下の項目を確認してください。
つかう残高の残高不足
イデアはプリペイド式(カード)のため、事前に決済額以上のつかう残高がある状態にしておく必要があります。購入額以上のつかう残高となるよう事前に入金やためた残高の各ボックスから残高をうつしておきましょう。
カード情報が正しく入力されていない
カード番号や有効期限、セキュリティコードや暗証番号が正しく入力されていない場合、ご利用できません。いま一度、入力するカード情報に間違いがないかご確認ください。
カードロックをしてしまっている
ご自身で、カードロックをしていると決済ができません。
決済する際は、必ずカードロック機能をオフにしてご利用ください。
一括払い以外で利用しようと下場合
イデアは分割払いやリボルビング払い(リボ払い)にご利用いただけません。
決済できないお店で利用した場合
イデアは、一部加盟店でご利用になれない場合があります。
詳しくは「利用できないお店はありますか?」をご確認ください。
利用加盟店がVisaプリペイドカードを利用不可にしている
加盟店によっては、Visaプリペイドカードを利用不可にしている場合があります。
決済エラーとなる場合、Visaのプリペイドカードが利用可能かどうか、お問い合わせください。
利用金額の上限に達している場合
イデアには、お買い物で使える金額に上限が設定されています。
アプリ内ホーム画面「カード」タブから「決済可能額の変更」の設定ができます。
アカウントが一時停止されている
イデアアプリ上で「一時的にご利用が制限されています」と表示されている場合は、アカウント再開の手続きが必要ですのでお問い合わせください。
不正利用のおそれがある加盟店の場合
お客様の不正利用の被害防止のため、イデアでは決済のモニタリングを常時行なっています。そのため、不正利用被害のご報告が確認されたインターネットサイトや不審な加盟店に関しては、ご利用いただけません。
オンライン決済でWebショッピングを楽しみましょう!
今回はイデアのオンライン決済方法について解説しました。
国内外のVisa加盟店で利用できるイデアでお買い物をしてみましょう!