
手動入金方法
〜いつでもどこでも自由に貯めたい方へ〜
6つの手動入金方法
イデアで手動入金するには、合計5つの方法があり、主には以下の2つです。
- クレジットカード
- 銀行口座
また、他にも以下の3つの方法があります。
- コンビニエンスストア
- セブン銀行ATM
- 口座振込
上記3つはアプリ上で「その他の入金方法」に区分されています。
手動入金の手順
クレジットカードから入金する場合
1. 入金したいためた残高の作成済みのボックス、またはつかう残高の+マークをタップ
2. (「ためた残高」のみ)「いれる」をタップ
3. 「クレジットカード・銀行口座から」をタップ
4. 入金額を入力し、入金元の「選択する」をタップ
5. 登録してあるクレジットカードをタップ
※ クレジットカードの登録方法は以下をご確認ください。
6. 「入金する」をタップすると3Dセキュア(本人認証サービス)の認証画面が表示される
7. ワンタイムパスワード(認証コード)をE-Mail、SMS、自動音声通話から選択して、認証手続きを行う
8. 受信した認証コードを「認証コード」欄に入力し、「認証」ボタンをタップ
9. 認証を通過すると入金が完了
※ クレジットカードからの入金の最低入金額は1,000円以上、1円単位です。
※※ クレジットカードからの入金に失敗する場合は「クレジットカードの入金に失敗するとき」をご確認ください。
銀行口座から入金する場合
1. 入金したいためた残高の作成済みのボックス、またはためた残高あるいはつかう残高の+マークをタップ
2. 「いれる」をタップ
3. 「クレジットカード・銀行口座から」をタップ
4. 入金額を入力し、入金元の「選択する」をタップ
5. 「+新しく登録する」をタップ
6. 「銀行口座を登録」をタップ
7. 「金融機関を探す」あるいは「その他の金融機関」からご自身でお使いの金融機関を選択し、「登録する」をタップ
8. 口座名義(カナ)を確認し、「つぎへ」をタップ
9. 支店名、口座種別を選択、口座番号を入力し、利用規約を確認のうえ「同意して次へ」をタップ
10. 提携している金融機関の画面へ遷移するので、画面に沿って登録手続きを行なう(初回のみ)
11. 金融機関の登録手続きが完了後、「入金する」をタップ
12. 入金完了
※ 銀行口座からの入金の最低入金額は1,000円以上、1円単位です。
その他の入金方法
その他の入金方法としては、以下の通りです。
|
入金方法 |
最低入金額 |
セブン銀行ATM |
セブン銀行ATMの「スマートフォンでの取引」を利用して入金できます。 |
1,000円〜 |
ローソン |
事前にアプリから予約番号の発行を行い、Loppi設置店舗のローソン・ミニストップにて入金できます。 |
10,000円〜 |
ファミリーマート |
事前にアプリから予約番号の発行を行い、マルチコピー設置店舗のファミリーマートにて入金できます。 |
10,000円〜 |
ミニストップ |
事前にアプリから予約番号の発行を行い、Loppi設置店舗のローソン・ミニストップにて入金できます。 |
10,000円〜 |
セイコーマート |
事前にアプリから予約番号の発行を行い、セイコーマート店舗にて入金できます。 |
10,000円~ |
指定口座への振込 | GMOあおぞらネット銀行の「振込専用口座」を利用して入金できます。 | 1円〜 |
イデアの手動入金を使ってみよう
今回はイデアの手動入金方法について解説しました。
いつでもどこでも入金できるイデアをより自由に使ってみましょう!