TOP ユーザーの声 「『自動でコツコツ貯める』が『貯まる喜びに!』」

「『自動でコツコツ貯める』が『貯まる喜びに!』」

プロフィール
Fさん
年齢:50代
職業:会社員(美容関係)
家族構成:夫
趣味:旅行(国内外)

目次

サービス開始当初からIDAREを利用

ーFさんはIDAREがサービス開始した2021年4月にアカウント作成いただいていますが、まずはIDAREを知ったきっかけを教えてください。

Fさん:かなり以前の話なので正確には覚えていませんが、SNSでIDAREのキャンペーンが紹介されているのを見かけたのが最初だったと思います。

ーIDAREを使おうと思った目的は何でしょうか?

Fさん:毎月の入金で残高に年率2%のボーナスがつくというので、すごくお得だなと思いました。実際に使い始めて、気づいた時にアプリを開いてみたら、「あ、こんなに貯まっている!」というのが実感できたので、それがすごく良かったです。あとVisaプリペイドなので、貯めるだけでなくそのまま使えるのも便利でいいなと思いました。

ー使い始めて良かった機能やサービスは他にもありますか?

Fさん:当初からアプリがおしゃれな感じで気に入りました。最近のも好きです。あとは旅行の際にリアルカードを使ってみて「すごく使いやすいな!」と感じています。

ーありがとうございます。

IDAREでの決済は趣味の旅行専用

ー普段の決済はキャッシュレス派ですか?それとも現金派ですか?

Fさん:キャッシュレス派ですね。現金は2割くらいかな。現金でしか支払えないところでのみ現金を使っています。たとえば、近所の八百屋さんとか商店のようなところです。

ーキャッシュレス決済は何を使っていますか?

Fさん:クレジットカードとPayPayです。クレジットカードは4枚持っていますが、メインで使っているのは1枚ですね。

ーどういった観点でメインのカードを選んでいますか?また、IDAREはどういう場面で使っていますか?

Fさん:メインのカードは還元率の高さで選んでいます。IDAREについては、普段の決済とは別で、完全に旅行用ですね。

ー国内外の旅行が趣味とおっしゃっていましたが、旅行はどのくらいの頻度でどういったところにいらっしゃっているのですか?

Fさん:年に3回、年末年始とゴールデンウィーク、あとはお盆の時期は必ず行くんですよ。休みが取れたら、他にも行く時がありますけど。基本は主人と2人で、海外は台湾が好きなのでほとんど台湾に行っています。国内は色々と回ることがありますが、最近だと鹿児島に行ってきました。

ー台湾によく行かれているとのことで、どういったところが魅力ですか?

Fさん:都会と田舎が混在していて活気があって、散歩するのが楽しいですし、あとは人が優しいところが好きですね。最初は1人で行っていたのですが、ある時に主人と一緒に行って、主人もすごく気に入ったので、それ以降は一緒に行っています。

ーIDAREは旅行用とおっしゃっていましたが、旅行先で役に立った場面や助かった経験があれば教えてください。

Fさん:海外に行った際にVisaしか使えない場面があって、その時にIDAREを使ってスムーズに決済できたので、すごく助かりました。

ーIDAREは海外事務手数料が無料である点をメリットに感じている方も多いですが、Fさんも当初から意識されていましたか?

Fさん:当初は全然意識していませんでした。ただ、後から知って積極的に使うようになりましたね。先ほどお話ししたように台湾にはよく行きますし。

ーありがとうございます。

自動積立で貯めることが「貯まる」の実感に

ーIDAREのボックス機能や自動積立機能はどのように活用しているか教えてください。

Fさん:ボックスは1個だけですが、旅行目的でつくっています。自動積立機能を使って、毎月1日に10,000円ずつ積立入金していますね。

ーアプリを開いてボックスをご覧になる頻度はどのくらいですか?

Fさん:旅行に行く前の決済に使いそうなタイミングで見ますね。そこで「あ、結構貯まっていた!」と思って嬉しくなります。旅行が年3回プラスアルファなので、確認するのは3ヵ月に1回、年4回くらいですかね。なので、日常的に見るということはあまりないです。

ーちなみに他にボックスをつくる予定はありますか?

Fさん:まだ決めているわけではないですが、甥っ子用にボックスを1個つくろうと考えていますね。それは内緒で積み立てて、もらったボーナスも一緒に入れてあげようかなと思っています。

ー素敵ですね!ぜひご活用ください。IDAREが他のキャッシュレスアプリやプリペイドサービスと比べて感じる違いはありますでしょうか?

Fさん:やはり自動的に貯めることで、「貯まる」が実感できるのがすごく良いと思います。あと、毎月の入金で残高に年率2%というのは、還元率も高くて魅力的だな、と。それと、デザインがかわいいので、見ると気分が上がります。

ーありがとうございます。最後になりますが、今後IDAREに期待することがあれば教えてください。

Fさん:スマホのタッチ決済ができたら、より便利になるだろうなと考えたことはあります。ただ、あまりにも普段使いが便利になり過ぎると、せっかく貯まって嬉しいのにいつの間にか減ってしまって怖い気もしますね。なので、IDAREは今のままでいてくれたほうが良いと思います。

ー貴重なご意見として参考にさせていただきます。本日はありがとうございました。

自然にお得が貯まる、
新しいキャッシュレスのかたち

「高還元ボーナス×充実の貯蓄サポート機能×使いやすいプリカ」
でいつの間にか貯まるを実現