
【4周年記念】生まれ変わり、進化し続けるIDARE
~2024年度のあゆみ~
1. はじめに
IDARE(イデア)は、2025年4月27日にサービス開始から4周年を迎えます。2024年10月にはリブランディングを実施。従来の「目標貯金アプリ」から「高還元ボーナス×充実の貯蓄サポート機能×使いやすいプリカで、いつの間にか貯まるを実現する『貯まるキャッシュレス』アプリ」へと生まれ変わりました。また、2025年2月には「ためる・つかう・りれき」の3つのメニューを用意し、利用シーンに応じた操作を可能にするなど、より一層「貯まるキャッシュレス」の体験を実感していただけるアプリリニューアルを実施するなど、この1年間で大きく進化しました。
この記事では、IDAREのこの1年のあゆみを振り返ります。あわせて4周年を記念したお得なキャンペーンも紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。
2. 数字で見るIDARE
ここでは、直近のIDAREに関わる数字について見ていきましょう。
⑴ ユーザーが作成しているボックス総数(2025年3月末現在)
ユーザーの皆さまが作成しているボックス総数はなんと18万個以上!
ユーザーの声はこちら
⑵ IDAREで1年間に貯めた額(2024年4月1日~2025年3月31日)
IDAREは自動積立機能を使って簡単入金することも、いつでもどこでも手動入金することもできます!
ユーザーの声はこちら
⑶ ユーザー1人あたりの平均貯蓄額(2025年3月末現在)
ユーザーの皆さまの平均貯蓄額は約16万円!
IDAREの年率2%ボーナスが皆さまの「貯まる」を後押し。
ユーザーの声はこちら
⑷ ユーザーの目標設定ランキング
「旅行」や「趣味」など目標に向かって貯めることも、「とりあえず」で貯めておくことも!
IDAREのメリットの1つ、海外事務手数料0%も好評で、海外旅行をよりお得に。
ユーザーの声はこちら
⑸ ユーザーの年齢層
おかげさまでIDAREは30代を中心に幅広い年齢層の方からご支持をいただいています。
引き続きより多くの皆さまに貯まる実感を提供してまいります。
3. 生まれ変わったIDARE、進化し続けるIDARE
⑴ 生まれ変わったIDARE~リブランディング~
これまでにいただいたユーザーの皆さまからの声とそれを踏まえたプロダクトの改善を実施していく中で、IDAREの提供価値を以下の3点に再定義しました。
- IDAREだからこそできる「高還元ボーナス」
- お金を貯めるのが苦手な方もサポートする「充実した貯蓄サポート機能」
- 安心していつでもどこでも使える「使いやすいVisaプリペイド」
あわせて、IDAREは、従来の「自分の夢や目標に向けてお金を貯めることを支援する目標貯金アプリ」から「貯まるキャッシュレスアプリ」へのリブランディングを実施しています。
これに伴い、ロゴデザインも一新しました。従来のロゴデザインは、理想を追求するあらゆる人の挑戦を応援する想いを込めていました。これに加え、現在のロゴデザインにはさらに多くの方に安心感・信頼感をもってIDAREをご利用いただくこと、お金が自然と貯まっていくような誰でも使えるサービスを絶えずめざすこと、将来の成長や希望に向けて残高が積み上がっていくサポートを実現することという想いが込められています。
また、リブランディングとともに、新たにアプリ内で残高を複数に分けて管理できる「ボックス機能」をリリースしました。この機能により、複数の目標を同時に管理できるようになりました。複数ボックスを作成しても、総残高に対して年率2%相当のボーナスが付与されるため、わかりやすくお得に残高を管理できます。「ボックス機能」の使い方についてはこちらをご確認ください。
こうしてIDAREはリブランディングを経て生まれ変わりました。
⑵ 進化し続けるIDARE~リニューアル~
2025年2月、IDAREはアプリリニューアルを実施しました。リニューアルの主なポイントは以下の3点です。
- ライトモード・ダークモードを選べるようにすることで、自分好みのアプリ体験ができるように
- 「ためる・つかう・りれき」の3つのメニューを用意し、利用シーンに応じた操作が可能に
- 未来が想像できるイラスト機能を追加、わくわくしながら貯めて使える世界観を
このリニューアルには、「貯まるキャッシュレス」をより実感できるサービスへ進化させたいという想いが込められています。ユーザーの皆さまからは「残高が貯まっていく実感が楽しい」、「目標が見えると励みになる」といった声をいただいており、今後もワクワクしながら貯められる体験 をさらに強化しています。
一方で、リニューアル後、一部の方からは「決済するのに『ためた残高』から『つかう残高』にうつすのは面倒」、「『つかう残高』から『ためた残高』にうつすことができないのは使い勝手が悪い」などの声もいただきました。こうした声を踏まえ、早期に以下のような改善を実施しています。
- 「つかう残高」から「ためた残高」にうつすことができるように
- 「つかう残高」に自動積立できるように機能を追加
- 「つかう残高」への直接入金が可能である旨をわかりやすく伝えるアプリツアーを追加
このように、IDAREはリブランディングとリニューアルで、常に前へ前へと歩を進め、進化を続けています。
4. IDARE4周年記念フォロー&リポストキャンペーン
サービス開始4周年を記念して、抽選で20名様にボーナス5,000円分が当たるフォロー&リポストキャンペーンを実施中です(4月25日まで)。ぜひご参加ください!