貯まるプリペイドアプリ「IDARE(イデア)」という選択肢
1. はじめに
キャッシュレス決済を便利に感じる方が増え、日常に浸透する一方、クレジットカードをはじめ後払い決済の使い過ぎを心配する声も少なくありません。
そういったなかで存在感を増しているのが前払い決済、プリペイドカード(アプリ)です。ただ、「プリペイド」と一口に言っても様々な種類があり、何をどういう目的で、あるいはどういった場面で使えば良いか迷う方も少なくないでしょう。
この記事では、プリペイドカード(アプリ)とはどういったものか、その特徴や種類、代表的なサービスを詳しく解説します。そのうえで、「決済(使う)」の軸だけでなく、「貯蓄(貯まる)」の軸でもプリペイドカード(アプリ)が有用であることを、貯まるプリペイドアプリ「IDARE(イデア)」をご紹介しつつお伝えしていきます。
2. プリペイドカード(アプリ)とは
⑴ 概要
プリペイドとは、「pre=前」と「paid=支払った」を合わせた語源のとおり、「前払い」を指す用語です。ですから、プリペイドカード(アプリ)は、事前に入金をした額の範囲で商品やサービスを購入することができるカード(アプリ)のことをいいます。
⑵ 特徴~クレジットカードとの違い~
プリペイドカードの特徴は、「事前に入金をした額の範囲で」に集約されます。この「前払い」とは真逆の用語に「後払い」があり、これは商品やサービスを購入した後に、その購入額を支払うことを指します。この後払いの代表的なサービスがクレジットカードです。
クレジットカードは現時点でキャッシュレス決済の利用率トップであり、最も広く知られる決済手段の一つでもあります。たしかに後払いであるが故に、現在手持ちの資金が不足している場合であっても、購入したい商品やサービスを今すぐに購入することができるのは大きなメリットといえるでしょう。また、クレジットカード会社ごとにはなりますが、決済利用額に応じてポイントが貯まるポイントプログラムが充実している点も魅力の一つです。
しかしながら、クレジットカードは後払いであるが故に、つい使い過ぎてしまい、しっかりと管理が行き届いていないと、場合によっては支払いができなくなるおそれがあります。その点、プリペイドカードは前払いであるが故に事前に入金した額の範囲でのみ支払いができますので、購入できる額の範囲が限定されるものの、使い過ぎを心配するおそれはなく、安心して利用することができるのがメリットといえます。
⑶ 種類と代表例
それでは、プリペイドカードにはどのような種類があるのでしょうか。大きく分けると「使い切り型」と「チャージ型」の2種類あります。以下、それぞれどういったものか、また、代表的なサービスを紹介しつつ解説していきます。
① 使い切り型
「使い切り型」とは、1,000円、5,000円、10,000円などあらかじめ利用できる額が決まっているプリペイドカードのことを指します。利用額を使い切ったら、そのカードそのものが使えなくなるのが特徴です。代表的なものに、図書カードやQUOカード、Visaギフトカードなどがあります。カードを発行しないデジタルのものも含め、主にギフトとして利用されることが多いです。
② チャージ型
「チャージ型」とは、入手したカード(アプリ)に入金することで利用することができるプリペイドカード(アプリ)のことを指します。入金をすれば繰り返し使用することができるのが特徴です。このチャージ型は様々ありますが、交通系・流通系・国際ブランドなどがあります。
交通系とは電車やバスなど公共交通機関が発行する運賃の支払いや加盟店での支払いに利用できるカード、流通系とはコンビニやスーパーなどの加盟店での支払いができるカード、国際ブランド型とは国内外のブランド加盟店での支払いができるカードを指します。それぞれの代表的なサービスは以下のとおりです。
- 交通系:PASMO、Suica、ICOCA
- 流通系:nanaco、WAON、楽天Edy
- 国際ブランド:Visa、Mastercard、JCB
⑷ 「使う」~使える場所、使えない場所~
ここでは、実際にプリペイドカード(アプリ)を利用して決済(支払い)をするのにあたって、使える場所、使えない場所について見ていきましょう。
① 使い切り型
使い切り型はあらかじめ使える場所が決まっています。代表的なサービスをそれぞれ見ていくと以下のとおりです。
- 図書カード
カード読み取り機が設置してある全国の書店や一部のオンライン書店で、書籍(電子書籍含む)の購入に利用できます。 - QUOカード
コンビニやドラッグストア、ホームセンター、レストランやカフェ、書店などQUOカードのステッカーのあるお店(加盟店)で利用できます。 - Visaギフトカード
国内外のVisa加盟店で利用することができます。
② チャージ型
チャージ型の使える場所は、前述の交通系・流通系・国際ブランドそれぞれで以下のとおりとなります。
- 交通系
全国の鉄道やバスなどの公共交通機関、また、自動販売機や駐車場、コインロッカーなど「交通系電子マネーご利用いただけます。」の文言とともに各サービスのロゴのあるお店(加盟店)で利用できます。 - 流通系
発行しているグループ系列のコンビニやスーパーなどはもちろん、系列外のお店(加盟店)でも利用することができます。 - 国際ブランド
「Visa」、「Mastercard」、「JCB」など、それぞれのロゴがある国内外のお店(加盟店)で利用できます。
チャージ型の場合、基本的には加盟店であれば使えますが、一部加盟店であっても使うことができない場合があります。使えるか、使えないかが不明な場合は、お店(加盟店)やカード会社にあらかじめ確認しておきましょう。
⑸ 「貯める」~チャージ型の機能~
ここまでは、プリペイドカード(アプリ)のキャッシュレス決済(支払う、使う)側面に注目してきましたが、チャージ型には「貯める」という側面、貯蓄機能もあります。チャージ型のなかでも国際ブランドが紐づいたサービスでは、「決済した額に対して●%還元」などのポイントプログラムが設けられているケースが数多く見受けられます。
たとえば、10,000円の商品を購入する際、「決済した額に対して1.0%還元」というポイントプログラムのプリペイドカード(アプリ)を利用して支払った場合、100円(=10,000円×1.0%)相当額のポイントが還元されることになります。これは、その商品を定価の100円引きで購入したことと実質同じですから、還元された額は貯蓄に回すことも可能となりお得です。
上記の例では100円という少額のため、「そんなことをしても大した貯蓄にはならない」という声も聞こえてきそうです。しかし、これが毎月の支払いとして、1年、2年、3年、・・・と積み重なったと考えてみてください。1年後で1,200円、2年後で2,400円、3年後で3,600円、・・・10年後で12,000円といったように、塵も積もれば山となる方式にどんどん得をする額は膨らんでいくことになります。もちろん、毎月の支払額が20,000円、30,000円、・・・と大きくなれば、時間の経過とともに得をする額は上記の2倍、3倍、・・・となるわけです。こういったところから、貯蓄は基本的に長い目で見ることが肝心といえるでしょう。
3. 貯まるプリペイドアプリ「IDARE」
ここからは、プリペイドの新しいかたちとして貯まるプリペイドアプリ「IDARE(イデア)」を紹介していきます。イデアは先ほどのプリペイドカード(アプリ)の種類でいうと、チャージ型の国際ブランドVisaを紐づけたサービスです。
イデアのユニークな特徴としては、『高還元ボーナス×「貯まる」状態を実現する充実のサポート機能×使いやすいVisaプリペイドカード・キャッシュレス』の掛け合わせにあります。
以下、まずは「使う」という決済の軸から入って、次に「貯める」から「貯まる」まで、そして「貯まる」という貯蓄の軸について一つずつお伝えします。ここで「貯める」と「貯まる」の違いについて説明しておきます。
- 「貯める」
「海外旅行に行くために貯めたい!」など意図的な貯蓄を指します。 - 「貯まる」
「気づいたらこんなに貯まっていたんだ!」など自然体の貯蓄を指します。
つまり、イデアでの貯蓄は、目標に向けてなどの意図的な貯蓄(貯める)はもちろん、利用しているうちにいつの間にかといったような自然体の貯蓄(貯まる)の両方を満たすことを目指したサービスということです。
⑴ 「使う」~使いやすいVisaプリペイド~
イデアの特徴として、まず、Visaプリペイドならではの使いやすさについてです。ここでは、主に決済に軸を置いて、オンライン決済、実店舗で使う、海外で使う、送金機能についてお伝えしていきます。
① Webショッピングで使う~オンライン決済~
イデアは国内外のVisa加盟店のWebショッピングに利用することができます。プリペイドならではの使いやすさとして、イデアは決済後すぐに明細を確認することが可能です。ただし、一部の公共料金や携帯電話料金などで利用できない場合がある点にご注意ください。
なお、イデアは、金融庁へ第三者型前払式支払手段発行業者の登録をし、また、カード会員情報の保護に関する国際的な情報セキュリティ基準であるPCI DSSに準拠しています。さらに、不正利用を未然に防止するカードロック機能を用意しており、セキュリティに万全を期しています。そのうえで、万が一不正利用されてしまった場合、不正利用額の補償を行っております(ただし、所定の申請手続き、一定の要件を満たす必要があります)。このようにイデアでは、利便性向上だけでなく、安心してお使いいただける体制を日々整えています。
オンライン決済方法について、詳しくは以下をご確認ください。
② 実店舗で使う~リアルカード~
イデアはリアルカードの発行もできます。リアルカードを発行すれば、Webショッピングだけでなく、国内外のVisa加盟店の実店舗でも利用可能です。リアルカードはグラデーションとブラックの2つのデザインがあり、ユーザーのみなさまに好評いただいています。
リアルカード発行は原則として有料(900円)です。ただし、イデアではリアルカード発行を実質無料にするカード発行手数料無料キャンペーンなど、ボーナス特典のあるキャンペーンが充実していますので、それぞれの機会を逃さずにご活用ください。
リアルカード発行方法について、詳しくは以下をご確認ください。
③ 海外で使う~海外事務手数料0%~
イデアは海外のVisa加盟店でも利用することができます。この場合、通常は海外事務手数料が発生します。この海外事務手数料とは、海外のVisa加盟店で利用した際に発生する手数料のことを指しますが、クレジットカードでは通常1.5〜2.5%掛かり、場合によっては3%を超えることもあります。この海外事務手数料がイデアでは0%、つまり海外事務手数料なしで利用することができます。
イデアでは、『「海外旅行」を目標設定して、自動積立機能を使った入金や手動入金によって旅費を貯め、旅先で海外事務手数料を0円で使う』という方が既にたくさんいらっしゃいます。
④ ご家族・お友達に送金する~送金機能~
イデアでは、ご家族やお友達などイデアユーザー同士で送金することができます。この送金機能は、送金相手をID検索あるいはQRコードで確認し、手数料はかからず簡単に送金することが可能です。ランチやディナー、飲み会などの割り勘、急に立て替えてもらった際の清算などに活用できます。
送金機能の使い方について、詳しくは以下をご確認ください。
⑵ 「貯める」から「貯まる」まで~充実の貯蓄サポート機能~
次に、イデアの特徴の2つ目として、充実した貯蓄サポート機能について見ていきましょう。ここからが、イデアでの貯蓄で、前述の「貯める」と「貯まる」の両方を満たす肝となる項目です。
① 目標のために貯めたい方へ~目標設定~
「海外旅行に行きたい」、「ほしいガジェットがある」、「家族サービスの一環でプチ贅沢がしたい」などなど、欲しいもの・やりたいことがある方は少なくないかと思います。イデアでは、予め目標を設定することで、モチベーションを高め、あるいは保ちながら欲しいもの・やりたいことの目標額を貯めることができるようにしています。
イデアの目標設定の方法について、詳しくは以下をご確認ください。
② 毎日・毎週・毎月、意識せずに貯めたい方へ~自動積立機能~
目標は特になくても、可能な限り自然に「貯まる」状態を作りたいという方もいらっしゃるでしょう。イデアでは、簡単に、それでいて毎日・毎週・毎月など自由度を高く設定ができる自動積立機能があります。
自動積立は、機能をオンにしたうえで、積立ルールとして積立間隔(毎日・毎週・毎月)、積立日(積立間隔が毎週の場合は月~日曜日、毎月の場合は1~31日)、積立額(500円以上1円単位)を設定し、入金元としてクレジットカードまたは銀行口座の登録を行うことで実行することができます。
イデアの自動積立の設定方法について、詳しくは以下をご確認ください。
③ いつでもどこでも自由に貯めたい方へ~手動入金~
ご自身で予め積立ルールを決めてというよりも、もっと自由にすぐには使わないお金ができた時にいつでもどこでも入金したいという方も、もちろんいらっしゃるかと思います。イデアでは、以下の6つの手動入金方法に対応しています。
- クレジットカード
- 銀行口座
- コンビニエンスストア
- セブン銀行ATM
- 銀行ATM(Pay-easy)
- 口座振込
イデアの手動入金方法について、詳しくは以下をご確認ください。
④ 複数の目標別に管理しながら貯めたい方へ~ボックス機能~
目標のために貯めたい方の延長線上として、「海外旅行を見据えつつ、家族サービスのためにも貯めたい」など複数の目標のために目標別に管理しながら貯めたいという方もいらっしゃるでしょう。イデアでは、最大5個までの目標別の管理が簡単にできるボックス機能を用意しています。
ボックスの設定方法について、詳しくは以下をご確認ください。
⑤ 支出額を管理しながら貯めたい方へ~ボックス機能の活用方法~
ボックス機能は、様々な活用方法が考えられます。たとえば、以下1.~3.の手順での使い方もできるでしょう。
- 飲食費、衣類費、娯楽費などのボックスを作成する
- 1.で作成したボックスごとの予算を入金する
- 2.で入金した額の範囲内で決済する
このようにボックスを活用することで、つい行ってしまいがちな使い過ぎを防ぎ、自然と「貯まる」体験を増やすことに繋がります。ご自身でもぜひ様々な活用を工夫してみてください。
⑶ 「貯まる」喜びを実感する~高還元ボーナス~
最後に、イデアの特徴の3つ目として、高還元ボーナスについて紹介していきます。ここでは、イデアにおける高還元ボーナスの大きな魅力である「年率2%ボーナス」、充実した「キャンペーンボーナス」、また、プラスアルファとしての「年率2%ボーナスとクレカポイントのW獲得チャンス」を順に見ていきましょう。これらを押さえることによって、いつの間にか「貯まる」を実現し、「貯まる」喜びをみなさまに実感していただくことができます。
① 年率2%ボーナス
イデアでは残高に対して年率2%のボーナスを付与しています。具体的には、当月の残高の平均額に対して、年率2%の月額相当(当月の平均残高 × 2% ÷ 12か月)をイデアボーナスとして毎月受け取ることができます。ただし、ボーナス付与は当月の入金額の20%を上限としており、入金がない場合はボーナスを受け取ることができません。
たとえば、当月の平均残高が30万円、当月の入金額が3,000円の場合、
- a. 付与可能なボーナス額 = 30万円×年率2.0%÷12ヵ月=500円
- b. ボーナス上限額(当月の入金額の20%) = 3,000円×20%=600円
となり、a.の金額がb.の範囲内であるため、イデアボーナスは500円分になります。
他方で、当月の平均残高が60万円、当月の入金額が3,000円の場合、
- c. 付与可能なボーナス額 = 60万円×年率2.0%÷12ヵ月=1,000円
- d. ボーナス上限額(当月の入金額の20%) = 3,000円×20%=600円
となり、c.の金額がd.を超えています。この時は、イデアボーナスは②の金額である600円分になります。
年率2%ボーナスは、普段使いをしながらコツコツと残高を増やしたり、定期的な積立などによって貯まる喜びを実感しながらイデアを利用する場合などに相性が良いポイント還元となります。
イデアの年率2%ボーナスの仕組みを表にまとめると以下のとおりです。
ボーナスの金額 | ボーナス付与条件①:
当月の平均残高 |
ボーナス付与条件②:
当月の入金額 |
100円 | 60,000円 | 500円 |
200円 | 120,000円 | 1,000円 |
400円 | 240,000円 | 2,000円 |
500円 | 300,000円 | 2,500円 |
1,000円 | 600,000円 | 5,000円 |
1,500円 | 900,000円 | 7,500円 |
② キャンペーンボーナス
イデアでは、年率2%ボーナスとは別に、お得なキャンペーンも充実しています。開催実績が多いものとしては、期間中にお友達やご家族を招待いただいて招待された方が一定の条件をクリアすると、招待する側・招待される側ともにイデアボーナスを受け取れる招待キャンペーン。また、条件をクリアすると900円相当分のイデアボーナスが受け取れ、リアルカード発行手数料(通常900円)が実質無料となるカード発行手数料無料キャンペーンが挙げられます。
その他にも、X上でのフォロー&リポストしていただいた方、あるいは、入金条件などをクリアした方の中から抽選を行い、当選者の方がイデアボーナスを受け取れるお楽しみキャンペーン。また、新規ユーザーなど特定の方を対象とした限定キャンペーンなど、続々と新たなキャンペーンを開催しています。
③ 年率2%ボーナスとクレカポイントのW獲得チャンス
もう1つ見逃せないのが、年率2%ボーナスとクレカポイントのW獲得チャンスです。前述の残高に対する年率2%ボーナスが毎月獲得できることに加えて、イデアにお手持ちのクレジットカードから入金した際に、クレジットカード側で入金額に対してポイント還元される場合があることです。入金に使用するクレジットカードによって還元率はさまざまで、全く還元がないクレジットカードも存在することは注意してください。
うまくポイントを貯めたり、使ったりすることを「ポイ活」と呼び、このポイ活は大きな拡がりを見せていますが、イデアの使い方がポイ活にも大いに役立ちます。
4. おわりに
この記事では、プリペイドカード(アプリ)とは何か、どういったものかを出発点として、クレジットカードとの相対比較を通したプリペイドカードの特徴、また、「使う」という決済、「貯める」という貯蓄の2軸の機能について詳しく解説しました。
その上で、「貯める」だけではなく「貯まる」という自然体での貯蓄までをカバーした『貯まるプリペイド「IDARE」』を取り上げています。イデアのサービスの特徴は、『高還元ボーナス×「貯まる」状態を実現する充実のサポート機能×使いやすいVisaプリペイドカード・キャッシュレス』の3つの掛け合わせ、これらが三位一体となっていることにあります。
「貯蓄」と一口にいっても、「目標に向けて貯めたい」という方もいれば、「時間と労力をかけずにいつの間にか貯まっていたらいいな」という方もいらっしゃるでしょう。そのなかにあって、「貯める」と「貯まる」の両方のニーズを満たすサービスは現時点においてほとんどありません。その数少ない「貯める」から「貯める」までをカバーしたサービスの一つがイデアです。ここまでお読みいただいて、イデアにご興味いただけた方は、まずインストールのうえ、ぜひ利用を開始してみてください。